〒927-0443 石川県鳳珠郡能登町矢波27-26-3
0768-62-1900
FAQ
営業日は
木曜日チェックイン、月曜日チェックアウトです。
月〜水曜日は一般社団法人能登地震地域復興サポートとして活動しているため通常のお食事付きの営業はしていません。(夏季や連休中などは、変更もございます。)
素泊まりのみならば可能な場合もございます。また、元ふらっとのBY THE SEA NOTOは一棟貸しの宿として運営しておりますので、こちらもご利用ください。
甲の宿「能登KNOT」でも素泊まりが可能です。
地震の影響で、工事をしているところやでこぼこしたところなどはありますが、通常走行可能です。ただ、お時間に余裕を持ってご旅行の計画を立ててください。(金沢からは里山海道を徳田大津で降りられて、249号線で来られた方が走りやすいです)ナビが示した狭い道よりも、国道や県道を通られることをお勧めします。また、道路状況はトヨタの通れた道マップで確認できます。
バスは本数が減ってしまい、大変ご迷惑をおかけしています。(バス時刻表はこちらです特急バス、普通穴水宇出津バス)運転できる方は、レンタカーの方が移動には便利です。ただ、レンタカーも台数が限られているため早めのご予約をおすすめします。空港に来られる方で、レンタカーされない方はふるさとタクシー1300円/人が予約制でご利用いただけます。電話がつながりにくいため、飛行機の予約が取れたらすぐに予約されることをおすすめします。
今行ける能登で現在開館、運営している場所が確認できます。
申し訳ございませんが、シェフが一人で料理するため、また、私たちがお料理を通して伝えたいことを表現させていただけるよう、個別の料理の変更などはできかねます。
残念ながら、まだ、露天風呂の修繕の目処は立っておりません。お部屋の専用風呂は滞在中いつでもお使いいただけます。
6歳以上の子供様は可能です。子供様には簡単なお食事はご用意できます。ただ、4組様限定で、同じ空間でお食事となりますので、他の方のご迷惑にならないようにご協力をお願いいたします。
レンタカーはどこで借りられていても、貸渡証があれば能登町の助成金で宿泊代から2000円/台割引できます。お申し出ください。また、能登空港に着で能登町に宿泊された方にも2000円/人のキャッシュバックがございます。搭乗証明書を出すため、確認番号か予約番号が必要です。
一般社団法人能登地震地域復興サポートで、輪島塗の洗浄作業をしていただけます。水曜日に洗浄作業を行うことが多いので、ご予定が合えば、お願いします。また、11月には大掛かりな輪島塗の引越しがあると思うので、その時にまた、ボランティアを募集します。ご協力お願いいたします。
ご予約はお電話のみで承ります。
メールやダイレクトメッセージでは見落としや迷惑メールに混入などが発生し、ご迷惑をおかけすることを防ぐため、ご予約は承っておりません。また、お客様へのご案内やご質問などを確認させていただくため、お手数ですが、お電話いただけますようお願いいたします。
現金、VISAカード、PayPayがご利用いただけます